2014年7月30日水曜日

三島にて土用の丑の日を避け翌・寅の日にうなぎを口にする。(^o^)

水曜日とあってお目当ての『櫻家』はお休み。『うなよし』は見つからず帰りがけに奇しくも『うな繁』に遭遇、初見参なれど駐車場も満杯に気を良くしてお邪魔しました。
メニューの『特別うなぎ』とは何かと問うと?「うなぎでも小ぶりものです。」との答え。過去に大ぶりの大味に懲りたのを思い出し、小ぶりを承知で注文頂戴しました。(これは大正解!やや甘口のタレとサッパリしたうなぎ、個性がマッチして大満足でした。^o^)
うなぎ櫻家 <http://www.sakura-ya.net/
うなよし <http://www.unayoshi.co.jp/

うな繁http://www.unasige.com/
 個人的に大満足の『特別うなぎ』のうな重
お店は店内・サービス・駐車場ともども余裕があり安心して頂けました。

暑さが続く夏は鰻が恋しくなります。土用の丑となればなおのこと
当日は何処もお店も混雑、今年も混雑を避けて正解!美味に感謝御礼。
(うなぎに富士の伏流水が豊富な処が善いのでしょうか?^o^)

2014年7月26日土曜日

新しい iPadを迎える。(綺麗・早い・多機能・使い易い!^o^)

旧知の友人からのお誘いに乗る。小生の旧式機器に哀れみを感じてのご厚情に感涙ものです。表題の通り「画面が綺麗!」「速度が速い!」「とても多機能」且つ使い易く小生の分を越えています。(何せ文字も簡単に太く見易くも設定出来るのですから…。^o^)
Wi-Fi 専用機だからシンプル?

実は即、三人もの同調者が現れました。

機器としては四世代目とか? 目から鱗の門主です。(感謝御礼!^o^)

2014年7月24日木曜日

ピアノの友野氏のファンが数組、奇しくも河童忌に集う!

2014年版・日めくりカレンダー〔35.4センチメンタル大磯〕写真撮影・編者*八百屋白菜
をご存知だろうか? 大磯の365名のモノクロ写真の名士録です。残部若干邪宗門にあります。

 最終ステージ後、友野氏を囲み大磯の名士の面々、奇しくもうち揃う。

厚木fiorist mita 様よりお届け頂いた素晴らしい白大輪の胡蝶蘭
河童も胡蝶蘭が好きだったとか…? かも知れないと思える美しさです。

日めくりのお一人お一人のモノクロ写真をお見せ出来なくて残念です。
写真はヒョッとするとモノクロに限ると改めて思い知った門主です。
(近々の原画展示が待たれます。^o^)

2014年7月22日火曜日

気になる人に寄り添うSFじゃない『PEPPER』くんに逢いに行く!

発表以来とても気になっているロボット『pepper』くん。来春2月発売を前に一刻も早く逢いたい思いで出掛けしました。7月3連休の最終21日のソフトバンク銀座は大混雑、家族連れも多く一瞬の合間に撮影させて頂きました。(^_^;)
 展示会場は銀座通りの騒音でS/N比も悪く、お客様の声掛けにPEPPERくんは戸惑う場面もありました。
対面しているお母さんに対し小・6位の少年の背丈と同じ程度の身長です。
フューマノイドロボットの開発で知られるフランスのALDEBARAN(アルデバラン)社と
ソフトバンクが、普及型としては初となる人型ロボットとを開発したと言う。搭載のコンピューターが学習能力を備え意匠・仕上げともに上々と拝見しました。
                                         (PEPEERくんとの養子縁組を決めた門主です。^o^)

2014年7月20日日曜日

過たるを知る友の贈り物!(^o^)

過ぎない程良さは絶品!(メーカーとは一切関係はありません。これは飽くまでも個人的見解です。^o^)

これで来る猛暑を乗り越へさせて頂きます。感謝御礼!

いつも友の気遣いに励まされる門主です。(^o^)

2014年7月19日土曜日

8月31日(日)14時・18時 北沢タウンホール『ごらく亭』の夏休み3

14時 メンバー
オオタスセリ、小宮孝泰、曽世海司、ラサール石井、山口良一、大森ヒロシ、松尾貴史、二重丸
18時 メンバー
オオタスセリ、小宮孝泰、曽世海司、山口良一、大森ヒロシ、松尾貴史、ラサール石井、あかつ
落語、漫才、お座敷芝居、その他。

弟思いの兄貴・小宮誠司氏は邪宗門の常連さん 小田原ふるさと大使の弟のためなら一肌も二肌も…。
小田原『北條五代祭り』では五代・氏直に扮して大活躍!

ご都合次第 暑気払いに如何でしょうか?(^o^)

2014年7月17日木曜日

邪宗門は『帰ってきた「天正遣欧少年使節」を待ち受けていた運命とは・・・。新たな歴史のステージ!』を応援しております。




2014927日(土)~10月5日(日)
EX THEATER ROPPONGI(東京・六本木)


出演
細貝 圭
鈴木拡樹
井深克彦
染谷俊之
寿里
山崎樹範 

原作:村木嵐「マルガリータ」
(第17回松本清張賞受賞作/
                          文春文庫 
脚本・演出:堀江慶
企画:座間隆司




座間ママと友里店長と打ち合わせ中

改めて邪宗門は門主、店長、スタッフ皆『マルガリータ』を応援しています。(^o^)

2014年7月14日月曜日

『盂蘭盆会』(うらぼんえ)毎年7月と8月の13日〜15日の3日間 祖先の冥福を祈る行事です。

お盆の由来
「盆と正月の里帰り」などといわれるように、お盆は昔から日本人の心に深く根づいた風習・行事で、古代インド語ウランバナの音訳、「逆さまに吊されるような苦しみ」を除く行事です。その由来は「盂蘭盆経」というお経によっています。それによりますと、お釈迦さまの十大弟子で「神通第一」といわれる目連さまが、ある日、亡くなった自分の母親のことを神通力を使って見ていると、なんと母親は餓鬼の世界に落ちて、苦しみにあえいでいました。びっくりした目連さまは、お釈迦さまのところへとんで行き、どうしたらよいかを相談しました。するとお釈迦さまは、「90日間の雨季の修行を終えた僧たちが7月15日に集まっ て反省会を行うから、その人たちにごちそうをして、心から供養しなさい」とおっしゃり、そのとうりにすると、目連さまの母親は餓鬼の苦しみから救われました。

お釈迦さまはさらに「同じように、7月15日にいろいろな飲食を盆にもって、仏や僧や大勢の人たちに供養すれば、その功徳によって、多くのご先祖が苦しみから救われ、今生きている人も幸福を得ることができ よう」とお説きになりました。

これがお盆の行事の始まりです。お盆には精霊棚を飾ってご先祖をお迎えし、菩提寺
(ぼだいじ)の和尚(おしょう)さまに回向(えこう)していただき(棚経(たなぎょう)また菩提寺へ行ってお墓参りをして、数多くのご先祖を心からご供養いたしましょう。
副住職の盂蘭盆会の回向です。

奇しくも本日7月14日早朝、初開花は花托を遺し次の大賀蓮の開花です。

因みに初開花の大賀蓮

ご先祖のご冥福を祈りいま命あることに感謝するは大事なことと存じます。合掌

2014年7月13日日曜日

本日は第2日曜日のため安息日、半日を費やしオーディオを弄る。

邪宗門の機器は終日点火したまま石と異なり球の寿命は素晴らしく長い…。コンサートの出前も不思議に石のアンプ3台も出前先で壊れた。(必ず電源に手を入れているだけに残念!^_^;) 球アンプは一度も壊れたことは無い。

肝は電源、単相の200Vを100Vにステップダウンして使う。市販の著名なものは数々あれどこの特注品の『Kトランス』は最良!
(お断りして置きますが、これは飽くまでも小生の処での話です。^o^)

 Kトランスは2個、箱が小さく干渉し合うので近々大きな箱を奢り距離を置くつもりです。
 励磁マグネット部は地球と同じ円、電圧で音調は微妙に変化します。
(励磁用のトランスも『Kトランス』これも励磁SPの醍醐味です。^o^)
中でも一番の特徴は振動板・コーン紙は特別な和紙で作られています。人間国宝・岩野市兵衛氏の手により、このSP専用に処方を施した特注品なのです。ご興味のお有りの方はその和紙の気の遠くなる生産工程をご覧下さい。


個人的の趣味とは言え、このスピーカーと出逢い、未知なる可能性を信じ日々
よい音調で音楽を提供出来たらと努力を重ねております。閑の折にでもお越し
頂き忌憚無い感想を賜れば幸甚です。(^o^)           邪宗門主

2014年7月12日土曜日

『みんなで海岸をきれいにしよう!』国府津海岸清掃のご案内です。

海岸が様変わりします。一度参加されて覗いて見て下さい。

情報提供:斎藤良夫氏

この先、日本の海岸線は如何に様変わりするのでしょうか…。
(つとに気になる門主です!^_^;)

2014年7月7日月曜日

7月7日(月)知人の壮行会と還暦祝いのため鶴巻温泉『陣屋』祝宴後投宿、帰宅すると蓮の花の初開花!

この蓮の花は長田邸から拝領の蓮、長田夫妻からは大いに開花を危ぶまれお譲り頂いたものですが、佛天のご加護おかげさまで大賀蓮が初開花したものです。(心から感謝御礼申し上げます。^o^)
 おかげさま 初開花した見事な大賀蓮

小田原から新宿に居を移し都民となった座間夫妻の壮行会に合わせ前女将の還暦祝い。
 壮行会の座間夫妻(ご自愛頂きお幸せに…。^o^)
還暦祝い葡萄蔓のバック

「水鳥の 静かに 己が身を流す」柴田白葉女

▼元湯・陣屋
http://www.jinya-inn.com/

▼陣屋コネクト
http://www.jinya-connect.com/

2014年7月5日土曜日

7月5日土曜日 莫逆の友を下田に見舞う!

昨年は掛け替えのない友・調布の飛田 収くん。また奈良・飛鳥寺の山本寶純くんとの惜別がありました。
『この杯を受けてくれ もっとなみなみ注がせておくれ 花に嵐の喩えもあるぞ さよならだけが人生だ』とは井伏鱒二です。

誰しもがやがて早晩 必ずやこの身に来ることは確かです!
 莫逆の友と…。(下田・邪宗門にて)
土曜日と言えど閑散とした下田駅構内

「呉々もお大事にされて下さい」と…、ただただ祈念するのみの門主です。

2014年7月2日水曜日

明日7月3日(木)〜9日(水)までリニューアルのため臨時安息日とさせて頂きます。(悪しからず!._.)オジギ

不躾ながら邪宗門内外の整備のため暫くの間、安息日とさせて頂きます。
ご寛恕下さいませ。(^_^;)
 塩害により先ず錆取り
 続いてさび止めを塗布
看板も取り外しこの上に後日仕上げ材を塗布

再開は7月10日(木)を予定 内部もメニューもリニューアル。(お楽しみに!^o^)

青木一郎氏(元国府津機関区職員)撮影の機関車写真などを展示しています。


各位
 JR国府津駅構内の国府津商工振興会ボードには、既に青木一郎さん(元国府津機関区職員)撮影の機関車写真などを展示しています。今回、青木さんのこの写真を中心に展示レイアウトを考えて、彼の鉄道写真を展示します。       情報提供:斎藤良夫氏




 数々の新たな発見があります。(^o^)



2014年7月1日火曜日

前回の密約?を果たすべくデイビット・バイス氏(Mr David Weiss)とお仲間が来門!


デイビット氏は料理名人、今回もご自身が早朝から焼き上げた『芥子の実100%のマドレーヌ』をお土産にお持ち下さる。(その類い希な味わいにお国イスラエルのレシピを教わりたい門主です。^o^)

実は前回来門の折、氏の好物は「日本の寿司だが美味しいお寿司に遭遇していない」との由。それは日本人として申し訳が立たないと思い…、次回のお連れする密約?と相成りました。(^_^;)
 メンバーはデイビット・バイス氏、友野亮平氏、望月協子氏のお三方
誰しもが食べて幸せになる『寿司幸』工藤浩一氏と共に

間もなく夏休暇で英国に帰国するデビット氏と幸せ満腹のお仲間と門主です。(^o^)

一路無事を祈念!