2016年6月22日水曜日

宗教・宗派・思想・信条を問わない誰でのが仲良く入れる三寶寺『倶会一処 永代供養碑』が建立される。

邪宗門ブログは長のお休みを頂きました。本年2月頃よりフェースブックとのリンクに不都合が生じ、解決しないまま今日まで休止せざるを得ず、フェースブックはフェースブックとして単独で運用させて頂きフェースブックも単独で運用させて頂く事と致しました。
今後共、よろしくお願い申し上げます。                 邪宗門主。

 昨今、檀信徒の皆さま、一般の邪宗門をご愛顧下さる皆さまから要請があり、宗教を問わない、宗派を問わない思想信条も問わない、当寺にご縁があり皆で仲良く、親和なお気持ちの誰でも入れるお墓。後継者も無くお一人でも ご夫婦二人でも ご家族でも入れるお墓です。
 最後のご奉公として篤信の方々の篤志を原資として「倶会一処 三寶寺永代供養碑」を建立させて頂きましたので、ご案内申し上げます。
                       三寶寺第三十二世光蓮社明誉友威住職

倶会一処碑(円周率の π に円=縁)
3.14〜永遠に続く命と恒久平和を希求し
祈念したメモリアルです。

円球=宇宙=縁

 ▲平成二十八年五月十九日 三寶寺大施餓鬼会の折
近隣の諸大徳と共に開眼供養を厳修させて頂きました。合掌!

詳細は三寶寺 電話0465-47-2373まで お問合せ下さいませ。



2016年2月29日月曜日

本日はFBの画像の不都合に見かねて、某先輩から「最新バージョンのAdobe Flash で無いと…。」とのご指摘を頂きました。(^o^)

画像は .jpg 50k と決めています。後は特に変更した処も無く、画像が化けたり掲載されなかったりしたため右往左往しデバッガーも使用してみました。…>_<…
今晩は、テストのつもりで最新バージョンのAdobe Flashをインストールの上、挑戦です。
早朝から雨模様、時折日の射す不安定な天候です。晴れ間を見て花御堂屋根上のBuddha eye を撮影しました。

 Buddha eye は花御堂屋根上に取り付けられています
屋根材と同じ銅板製

  Buddha eye は花御堂屋根上に取り付けられ
いつでも東西南北を静かにご覧になっていらっしゃいます

花御堂の命名はネパール国ルンビニーから将来の
釈尊降誕佛をお迎えしたのが由来です

これまでグーグルのブログ使わせて頂きながらフェースブックにリンクさせて頂きいて何も不都合は在りません。新年を迎え暫くしてから或る日、急に不都合が生じました。
恙なく不都合がありません様に…、如何でしょうか?
(^o^)

2016年2月28日日曜日

中島由夏展 ━ Elephants at Play ━ 2016年3月14日(月)〜 5月8日(日)11:00 〜 18:00 水・木 安息日 ギャラリー邪宗門に於いて。

幼少期に両親に伴われタイ国で出逢った象に触発され、象をテーマに油絵を描き爾来、今日に到る。作者曰く「象に魅せられ象のマッスに描きたい衝動に駆られる」英国に留学し益々創作意欲に駆られ近作をご覧頂きと応援団長も辞さない門主です。
(^o^)

 DMに採用の -Elephants at Play-

-Elephants at Play-案内のポストカード!

幼い頃より存知上げの中島由夏さん 個性豊かなお嬢さんになりました。
3月・4月・5月のロングラン 是非一度ご高覧頂きたくご案内申し上げます。
ギャラリー邪宗門門主
(^o^)

2016年2月26日金曜日

解体4日目 新規周囲壁基礎打ち等々の準備完了で一段落。(^o^)

本日2月26日(金)解体4日目にして清掃の上、解体及び新規建設準備修了!
作業されたスタッフにはお寒い中をありがとうございました。
(感謝御礼申し上げます。^o^)

 六地蔵背後からの眺め
塀が取り払われた事で広く感じられる!

 南南東からの眺め!

 邪宗門入口左翼のツクバイ周辺も準備完了!

 参道正面からの景観から左右壁のデザインも確認!

入相の鐘の後、夕闇に本堂正面の灯りが点る
既成の壁を取り払い隣家の灯りも丸見え!

解体後、解体された現場を観て当初計画の変更を余儀なくされる。
最後のご奉公と思えば尚のこと善くした好くしたいとの思いが募ります。
(^o^)

2016年2月25日木曜日

既存壁一部解体作業3日目(^o^)

当地では朝6時頃から雪が北北東の風に乗り降り始め朝日の日差しに気温も上がり間もなく雪も消え好天の作業日和りとなりました。(^o^)

 塀が撤去され顕わになった三寶寺境内
左翼、白身影の石柱の向こうに邪宗門入口も!

「八幡山神明院三寶寺」と書かれた
山號碑の裏既存の基礎を残して塀が撤去される!

 「既存塀の撤去だけで無く
既存塀の基礎&敷石まで撤去される!

 仮置きとして解体された灯籠!

 塀が全て撤去される!

 隣家の黄色の塀・家屋が丸見え!

既存の塀の一部を残して!

明日で大方の囲塀の解体片付けも済務予定、直ちに新規塀の基礎打ち壁作りが
開始されます。一部ですが白壁に瓦を乗せた風情の塀です。
(^o^)

2016年2月24日水曜日

全体整備 解体工事2日目が終了!

本日も曇天ながら降雨無く2日目が完了!(^o^)

 解体工事1日目大谷石塀撤去!

 解体工事2日目ブロック塀半分撤去!

 新規塀基礎工事のため樹木伐採もあり!

 既成基礎を解体撤去、現れた電源ケーブル及び水道管!

 埋設電源ケーブとも紅葉の根!

動力電源ケーブル等顕わになる!

明日も晴天が続けば解体工事も九分通り済む筈だが明日の天候が危ぶまれる
明日終日の好天を祈ろう。
(^o^)

2016年2月23日火曜日

整備事業も順調に進行中です。(^o^)

本日も雨降ること無く塀の解体工事も順調にはかどる。(^o^)

 緑水造園さんが植木を移植!

 鐘楼脇に移設されたペットの碑!

 ペットの碑も納まりました!

 参道から解体工事の重機をお迎え!

 風化激しい大谷石塀を解体!

 大谷石塀解体も重機と手作業で順調に進む!

 大谷石塀も大方解体!

 男の子が好きな重機!

 御影石の石柱を残し両翼を外された大谷石塀!

塀が解体され風通しが極めて善し!

工事に好天は有り難し、これからの天候次第だが後3日もあれば解体完了
次の基礎打ち新たな壁構築へと進む!
(^o^)

2016年2月21日日曜日

曽我の梅林見学に輪行のお二人が来門!

埼玉からお二人で輪行 曽我の梅林を観賞!(^o^)

 輪行のお二人の来門で元気を頂戴した邪宗門!

 下曽我ならぬ邪宗門庭の盛りを過ぎた梅花!

輪行のお二人の来門で元気を頂戴した邪宗門!

ハウスピアニストの友爺こと友野亮平氏おかげさまでファンも増えました。
(^o^)

2016年2月9日火曜日

如月9日(火)『三寶寺整備事業下見聞に来訪』

既存周囲塀の解体及び新規周囲塀新築工期等々、下見聞。

 整備計画 既存周囲壁解体及び新築周囲塀の下見聞!

整備計画 ペット碑移転 下見聞!

 整備計画 裏木戸新築の下見聞!

 整備計画 寒さの中 下見聞!

整備計画 裏木戸等々 下見聞!

元は足柄古道・田島に在った真言宗 三寶寺、浄土宗に改宗が足利末と言われる。
寺は短い物差しで白黒の判断はおおおうにして間違い多く、長い物差しを当てて見ないと
間違いを犯す事が多し、三寶寺の正式名称は『八幡山 神明院 三寶寺』であります。
寺寶は弘法大師筆『南無阿弥陀佛と書かれた利剣六字名號』一幅です。
(^o^)


2016年2月8日月曜日

如月8日(月)旧元旦『如月・念佛講+会員米壽祝賀会』花御堂に於いて。

2016年2月誕生:米壽会員祝賀会が催される。

 念佛講 2月誕生米壽祝!

念佛講 釈迦生誕佛を背に2月誕生:米壽祝
バースデイケーキの上にローソクの乗った88のロゴ!

バースデイケーキの上にローソクの一息で消す元気
ダルマさんは転んでも起きる様に!

講員一同 米壽を祝いバースデイソングを合唱!

高齢者も集う(因みに還暦間近の講員も存在!)念佛講です。米壽にあやかりたいと
皆で祝う懇親会は一人一人が心底和気藹々の集いとなりました。
「次回はわたし」と名乗りを挙げる親和な集いです。

毎月8日13:30より三寶寺本堂で念佛講が催されております。参加者全員でお経を
お読みする。どなたでも自由に参加は出来ます。
(^o^)

2016年2月7日日曜日

如月7日(日)旧大晦日『頂きもの日和』信玄餅・蕨餅・新物あかもく!(^o^)

信玄餅 対 蕨餅(何れが菖蒲か杜若)信玄餅は黄粉に黒蜜、蕨餅は黄粉に白密。
金精軒:山梨が誇る梨北米使用の「極上・生信玄餅」
天のや:東京港区麻布十番、保存料等々添加物を一切不使用の「極上・蕨餅」
能登里山海市場限定:能登の寒採り海藻「新物あかもく」100g

 何れが あやめか かきつばた
両者共に極上同士?判定着け難し!

茹でれば青々と海草の旨み、極上 醍醐味!

居ながらにして山海の珍味ならぬ自然と人の技の極上物を頂戴出来る!
生かされていればこその人の世 思わず掌を合わす門主です。
(^o^)