★義援金 受付番号は:10TH-0033404 今後共、義捐活動は続けて参りますので、来門の折に備え付けの『義捐箱』にご協力をお願い申し上げます。
2011年3月26日土曜日
日本赤十字社『東北関東大震災義援金』宛にお送りさせて頂きました。
3月20日『東北地方太平洋沖地震 義捐ガラ・コンサート』当日、皆様の善意の義捐金は、3月24日附で日本赤十字社、名称『東北関東大震災義援金』宛に、確かにお届け致しました。
2011年3月21日月曜日
『東北地方太平洋沖地震 被災物故者追悼・義捐ガラ・コンサート』
三寶寺本堂に開演前から60数余名の老若男女が集まり始め14時開演。先ず数多の被災物故者の追悼会が始まり、参加者一同しめやかに読経の流れる中を焼香、各々が真心を捧げた後、「ソプラノ・橋本京子さん&ピアノ・宮崎香織さん」コンサート開始、賛助出演のため駆けつけて下さったフルートの小林 尚さん、ヴァイオリンの白井英治先生、その素晴らしい演奏の数々が花を添え、望外な義捐ガラ・コンサートが実現
参加された満堂の聴衆は興奮冷めやらず、コンサート終了後も付属施設の音茶房・邪宗門へ席を移し、ここでも出演者・聴衆・スタッフ共々一体となり盛況裡に済ます事が出来ました
尚、当日の参加者の心の籠もった貴重な義捐金は¥75,755. 後日、日本赤十字社を通してお届けさせて頂きます 心より感謝御礼 合掌!
参加された満堂の聴衆は興奮冷めやらず、コンサート終了後も付属施設の音茶房・邪宗門へ席を移し、ここでも出演者・聴衆・スタッフ共々一体となり盛況裡に済ます事が出来ました
尚、当日の参加者の心の籠もった貴重な義捐金は¥75,755. 後日、日本赤十字社を通してお届けさせて頂きます 心より感謝御礼 合掌!
小林 尚さん 宮﨑香織さん 橋本京子さん 白井英治先生
フルートの小林 尚さん ヴァイオリンの白井英治先生
3月生の橋本京子さん ファン贈呈ケーキのサプライズ!
2011年3月17日木曜日
来る第12回てらこやコンサートは、義捐ガラ・コンサートに…。
この度の「東北地方太平洋沖地震」により亡くなられた皆様に、心より哀悼を申し上げますと共に、被災された皆様とそのご家族にお見舞い申し上げ、一日も早い復旧、復興をご祈念申し上げます。
表記の様に、演奏出演者の了解の下、「東北地方太平洋沖地震」被災チャリティー ガラ・コンサートとさせて頂きました。
尚、彼岸中でもあり、ご本堂に於いて、数多の被災亡くなられた方々の慰霊法要も併せ厳修させて頂きます。
表記の様に、演奏出演者の了解の下、「東北地方太平洋沖地震」被災チャリティー ガラ・コンサートとさせて頂きました。
尚、彼岸中でもあり、ご本堂に於いて、数多の被災亡くなられた方々の慰霊法要も併せ厳修させて頂きます。
3月20日(日)14時:開演
ソプラノ:橋本京子 ピアノ:宮崎香織
ご本堂での『チャリティー・コンサート』ですので暖かくしてお出掛け下さい。
2011年3月10日木曜日
山近音楽座 第13回 三寶寺コンサート
挨拶される山近記念総合病院医院長 久保田光博師
小田原市小八幡2-12-26(国道1号線「宮の前」信号を山側へ入る)
入場無料
Ⅰ. 山近音楽座 その1
Ⅱ. 山近音楽座 その2
Ⅲ. 紙芝居の魅力
Ⅳ. ゴスペル合唱団「ルミナス・クワイア」
Ⅴ. みんなで歌おう
主催:山近・音楽座 後援:三寶寺&花御堂
お問い合わせ
山近記念総合病院 <http://www.hospital.ne.jp/yamachika/> TEL0465-47-7151
三寶寺 <http://www.sanboji.or.jp> TEL0465-47-2373 花御堂 TEL0465-47-8787
小田原医師会合唱団の皆さん(指揮は山田浩子先生)
2011年3月7日月曜日
第13回てらこやライブ『MONJEU(モンジュー)がやって来る!』
4月24日(日)
○1座:12時より粗飯(昼食) 13時開演
○2座:17時より粗飯(夕食) 18時開演
ミュゼット・ジャズ
モンジュー(Monjeu)
三輪崇雅(Guitar)、原田 忠(Accordion)、戸川智章(Bass)
初見参ながら醸し出すサウンドに正直、参りました。
この度、半ば強引に邪宗門への登場をお願いしたものです。
尚、「音・味ライブ」の復活、特製オーガニック食と素晴らしい音楽をご堪能頂けます。
喜捨:¥3,500(粗飯セット)
○1座:12時より粗飯(昼食) 13時開演
○2座:17時より粗飯(夕食) 18時開演
ミュゼット・ジャズ
モンジュー(Monjeu)
三輪崇雅(Guitar)、原田 忠(Accordion)、戸川智章(Bass)
初見参ながら醸し出すサウンドに正直、参りました。
この度、半ば強引に邪宗門への登場をお願いしたものです。
尚、「音・味ライブ」の復活、特製オーガニック食と素晴らしい音楽をご堪能頂けます。
喜捨:¥3,500(粗飯セット)
お申込はお早めに 0465-47-0202まで
2011年3月3日木曜日
「第11回てらこやコンサート」
1座・2座共に、おかげさまで盛況裡に終了しました。
深い響きの古楽器に魅了され、タイムスリップ…、バロック時代の一刻をありがとうございました。
遠路、埼玉県朝霞市から搬送、入念に調律をされるチェンバロ制作者:加屋野木山(かやの ぼくざん)氏
チェンバロ:鴨川華子さん&フラウト・トラヴェルソ:小林 尚 氏
1座終了後、サポーターの皆さんと記念撮影
深い響きの古楽器に魅了され、タイムスリップ…、バロック時代の一刻をありがとうございました。
2011年3月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)