⇒
小田原邪宗門 ホームページ
2011年8月30日火曜日
シタールに魅せられた加藤貞寿氏 邪宗門で演奏を披露!
初対面ながらシタールへの惚れ込み様が判る… 居合わせた方々はご縁に大喜び!
過去にシタール・タブラー・タンブーラーでネパール・カトマンズ生まれの
Sushma Omata(スシュマ・オマタ)女史のシタールを聴いて以来
のである
機会があったらタブラーを交え聴いて見たい!
<
http://www.sitar-teiju.com/index.html
>
新たに三寶寺・邪宗門・花御堂 駐車場ご案内
これまで境内に駐車頂きましたが、他に参道入り口右側空き地に駐車頂けます
国道1号線より容易に駐車可能になりました
先着の方は奥から駐車 出入りにご配慮下さい
後続駐車の方にお気遣い駐車頂ければ幸甚です
目的地(八幡山三寶寺・音茶房邪宗門・Gallery花御堂)は大銀杏の奥です
2011年8月24日水曜日
8月29日NHKオピニオン番組『視点・論点』「介護は創造力」麻上洋子
放送時間はNHK総合が朝 4:20〜 4:30
NHK教育が昼12:50〜13:00
尚、政治報道などで放送延期になる可能性もあります
もし お昼時に気付かれて見て頂けたら幸甚です
母上を介護 語りかける麻上洋子氏(一龍斎春水師)
きっかけは、読売新聞の記事
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43653&from=tw
…なので「麻上洋子」で、出ています。
そして、11月3日には「一龍斎春水」で再登場の予定です。
9月10日は藤沢で講談会。
今回は、入場料の一部を東北大震災の被災地へ義援金として送ることを
決めていました。
「みすゞ募金~こだまでしょうか」を通じて届けます。
何と、我が師匠貞水が、出演料を全て出す!手弁当で行くから!!
と、言って下さいました。
弟子が頑張ってるんだからって…、感謝感激です。
え…と、従って私も…^^;
まだチケットが残っています。どうぞよろしくお願い致します。
2011年8月23日火曜日
8月25日(水)〜26日(木)は夏期安息日とさせて頂きます。 悪しからず!
虎も好いが丁稚も侮りがたい。それぞれの個性は貴重!
安息日には蒸し羊羹も絶妙! なぜか?緑茶 の選択肢が広がった
先延ばしだった電源の手当と コンサートに行こう
2011年8月7日日曜日
9月3日(土)19時開演 甲能正隆(pf)石井康二(b)デュオの魅力爆発!
チャージ ¥2,000
甲能正隆(こうの まさたか)ジャズピアニスト 指揮法を村方千之に師事 音楽理論及び演奏表現方法を上田桂司に師事 昨今 富に評価は高い!
石井康二(いしい やすじ) ベーシスト 伊太地山伝兵衛との全国行脚をサポート 諸外国のジャズフエス等 オリジナリティ溢れ 力強いサウンドに定評!
久々の再会との由 お二人のサウンドが楽しみ… ご期待下さい
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)