『百万遍』お聞きになられた方もお有りでしょう 一年の内(正月と五月と九月)は
特に大きな念珠を廻しながらご供養を致します 足柄十三番の御詠歌も詠われます
「一筋に 二世を願いて 参る身は 三つの寳を 得るぞ尊とき」 三寶寺
大数珠の囲みの中の二人が鉦と算盤を担当 副住と勝海師
抑揚の着いた節回しで南無阿弥陀佛
老若男女(因みに参加年齢30代〜90代)
住職と共にご供養の後は花御堂に席を移し茶話会となります
毎月8日は簡単な法話とみんなでお経をお唱え致します 宗教・宗派は問いません
どなたでも参加出来ます 一度お出掛けになってご覧になるのも吉かと存じます