♥2014年11月12日生まれ 玄輝と命名
▲初節句の会場はママの父:高見澤邸に於いて
写真撮影構成:ドクター高見澤邦武 師
▲ご馳走を前にママに抱かれる玄輝くん
▲玄輝くん初節句の祝菓子
▲食後の〆は特製柏餅(知る人ぞ知る某店の柏餅)
♥皐月4日より邪宗門店長の田中麻理さんが腕を振るっています。 珈琲・お菓子・料理のセンスも抜群で気遣いも天晴れ! 国道筋の看板も『寺カフェ』と自筆の看板を張り出すなど、とても前向きな可愛いお嬢さんです。(^o^)
▲『寺カフェ』の書のセンスも
▲トーストもリンゴに蜂蜜にパルメザンチーズで抜群の味
キッシュもパイ生地にホウレン草・ベーコン・玉葱・?・これも結構!
▲ご両親も心配のあまりお揃いで職場視察!
父上は車なら俺に任せろの車の匠。(株)モビレージ勤務
♥例年 端午の節句の頃から何となく覇気が出て来るから不思議です。
・ 8日は三寶寺恒例念佛講の中でも(正月・五月・九月は百萬遍念佛講)回向されます。
・19日は三寶寺恒例の施餓鬼会が厳修されます。
・25日は夢の共演『早川泰子(P) 牧山純子(Vo)Duo 』邪宗門でのライブコンサート。
お問合せはTEL0465-47-0202 邪宗門まで。(^o^)
0 件のコメント:
コメントを投稿