♥明日13日から新の盂蘭盆会。佛さまに十二分にお召し上がり頂いてから、明日からランチのデザートにお裾分けさせて頂くつもりです。(^o^)
〒405-0012 山梨県山梨市東後屋敷329-1 光源城 夢源
源 HAJIME 株式会社。
<
http://www.hajime-corp.com/company>
▲山梨県は不思議な処です。発想がユニークにして
HAJIME社といい、festrex社といい、大胆な行動力が魅力です。
▲豊かな発想の 〜物語への誘い〜 フルーツファームの
同郷の愛して止まない処のfestrexスピーカーが壊れました!
▲ボックス内外を漆で仕上げた物でしたが、急遽、
孫の為に用意して置いた生成りの仕上げに交代です。
▲此処がプロ用と申しますか、
「音茶房」と申し上げている以上、曲げられない処です。(^o^)
▲裾に回した生成りの穴あきボード吸音板に
ぴったりの生成りのボックス!
▲約10年近くなろうか聴感重視の選択の結果の
EMT981にクロックはルビジュウム発信器
▲アーノルド・アクティブフェーダーのノイズ発生に
急遽引っ張り出した往年の名器オーディオ・クラフト社PL-1000が良いのです。
♡尚、奇しくも右側額装絵『樹下美人』井上三綱作
美しい婦人の背景の文字に「桃李もの言わず 下自ずから路となる」と書かれています。
♥ここへ来て昔、回路の神様の異名の富田氏発案回路による「PURE LINE PL-1000」の
電源を出川電源に換装して見たくなりました。以前と違い泥沼ならぬ蓮の台です。
(^o^)