すでにご案内の通り、東海道新幹線開業50周年を記念した展示。2014(平成26)年9月27日(土)から10月5日(日) 小田原鉄道歴史研究会結成5周年の歩みを鉄道資料展ポスターから振り返る展示に小田原鉄道歴史研究会の重鎮、新幹線にも造詣深い梅沢功一氏、昔、日本ビクター時代共に切磋琢磨した仲間同志が邪宗門に集いました。初対面ながら伺ってみると日本ビクターの重鎮、数多のヒット商品をものした強者でした。(氏には参考にとウェスタンの15Aフォーンと555をご覧頂く!^o^)
因みに「ものづくりの匠」のご子息は世間に内緒なれど『エグザイル』のアキラ氏との事です。
因みに「ものづくりの匠」のご子息は世間に内緒なれど『エグザイル』のアキラ氏との事です。
▲ものつくりの匠・黒澤源三氏と鉄道の生き字引・梅沢功一氏
▲梅沢功一氏と朝顔ホーンの作者・黒澤源三氏
♥オフィス パルマさん紹介のBilly JoelのCDが本日アマゾンから届く
このスピーカーは「ビリー・ジョエル」も「美空ひばり」もイケル! 奇しくも切望していたSPのダイレクト・カッテング盤とサウンド・ボックスまで試作中とか? 技術的な話で意気投合盛り上がる。 音楽を聴くにはモノーラルで結構、早期完成が待たれる門主です。(これから静岡県磐田詣でが始まりそうな気配です。^o^)
0 件のコメント:
コメントを投稿