♥昨日の続きですが、邪宗門PC担当の鈴木俊二氏により銘水「石水」がもたらされる。
尚、石水は八ヶ岳山系の伏流水との由、知らずに飲まれて判る御仁は天晴れ!
(^o^)
▲「石水発祥の池」の由緒書(撮影:鈴木俊二氏)
▲同じく「石水発祥の池」の由緒書(撮影:鈴木俊二氏)
▲銘水「石水の池」のポンプ!(撮影:鈴木俊二氏)
▲水タンクで搬送された「石水の水」
▲引き取り手を捜すも現れず、解体準備のモモちゃん邸!
▲主無きモモちゃん邸!
▲左側のスピーカー
▲スタンド照明が追加されました!
♥昨年、最初に搬送頂いたお水を何の断りも無く提供した折、某常連さまが
「今日の水は旨い!」と叫ばれたのです。それからお客さまをお迎えするお冷やは
この「石水の水」に成りました。珈琲となると十人十色・百人百様です。
ランチになると辛好き、甘好き、等々面白いモノ!
巷間言われる小児体験の証左か? 食べログ等々、拝見していると面白いモノです。
「はかる秤ではかられる」大なる失にならぬ様、自戒したいモノですね。
(^o^)
0 件のコメント:
コメントを投稿