下田邪宗門の門主 神尾吉郎英安氏は病のため入院加療中。(^_^;)
▲下田邪宗門は創業以来50年余 歴史・風格が漂う!
▲店内から出入口 右翼はカウンター
左翼は門主の愉しみを飾る!
▲狭きカウンター内 整然と必要の設えが並ぶ!
▲建物天上は珍しい船底天井!
▲瞳を巡らせば珍品が並ぶ!
▲室内の郵便ポストも珍しい!
▲大所帯にも対応!
▲全てよくよく見れば珍品ばかり!
▲脈絡が無く見えるが門主の技あり!
♥その昔、台湾の宋美麗の招聘で『東洋美術者会議』が故宮博物館で催された。
日本からの招聘された美術家は川端康成と井上三綱であった。
井上三綱の鞄持ちは田中章恵、日下部亮平、鎌倉邪宗門主の3名が随行した。
滞在中の台湾で要請されたのが舞台美術とその演出家で在った。
帰国後、白羽の矢が立ったのが下田邪宗門主の神尾吉郎英安氏である。
詳細は後日に続く…。
0 件のコメント:
コメントを投稿